ベトナムに行くなら必ず飲むものは「ベトナムコーヒー」。
濃いめのコーヒーにコンデンスミルクを混ぜるベトナムコーヒーはクセになります。
そんな独自のコーヒー文化のあるベトナムには、「エッグコーヒー」たるものコーヒーがあるのはご存じでしたか。
「ベトナムのカフェに行くと必ず見かけるエッグコーヒーを飲んでみたい。」
そう思って、ベトナムのハノイに行ったときにエッグコーヒーを体験してきました。
今回は、実際に飲んでみて美味しかったエッグコーヒーを2つ紹介したいと思います。
ベトナムにしかないエッグコーヒーとは?

エッグコーヒーは、卵黄とコンデンスミルクを泡立てたフォームをコーヒーに載せたもの。
ベトナムでしか飲めないコーヒーです。
卵黄と言っても、卵にコーヒーという組み合わせ…
イメージするだけだと、コーヒーと卵が合うようなイメージはあまり感じませんよね。
私も初めてエッグコーヒーについて知った時は、どんなものなのかイメージがつきませんでした。
だけど、実際に飲んでみたエッグコーヒーは、ほろ苦いベトナムコーヒーにクリーミーなカスタードのようなクリームが乗っかっているもの。
イメージとは裏腹のおいしさに一気にハマってしまいました。
好き嫌いが分かれると言われていますが、苦いコーヒーが苦手な人でもエッグコーヒーは甘さもあって、まろやかでとても飲みやすいと感じました。
ハノイで飲んだ美味しいエッグコーヒー2選
ベトナムのハノイで実際に言っていたカフェで飲んだエッグコーヒーを2つご紹介します。
ハノイで飲んだエッグコーヒーのカフェ
・Egg coffee & more
・Cafe Sinh 183 Phùng Hưng
Egg coffee & more
ハノイ旧市街の近くにある「Egg coffee & more」は、街をぶらぶらしているときに見つけたお店。
なんだかお店の雰囲気が良さそうだったのでふらっと立ち寄ってみました。

黄色い内装が特徴的なEgg coffee & moreは、小さなカフェ屋さん。
レジカウンターの上が大きなロフトみたいになっていて、そこででもコーヒーが飲めるみたいです。

私がハノイに行ったのは、とっても暑い夏8月の時期。
お店に入って一目散にレジへ向かい、すかさずエッグコーヒーを注文。
ハノイの夏も朝から蒸し暑いので、ホットではなくアイスコーヒーを頼みました。

初めてのエッグコーヒーです。
お値段は50,000ドン(300円くらい)。
見た目はチーズコーヒーみたいですが、フォームを舐めてみると作りたてのようで、ほんのり温かかったです。
すごくなめらかで、甘い中に少し塩味が加わっていて甘すぎない口当たり。
ミルキーなカスタードのような食感でした。
コーヒーとフォームを混ぜて飲むと、コーヒーの苦みとフォームの甘みと少しの塩味が絶妙にマッチして本当に美味しい。
「これがエッグコーヒーなのか」と感動してあっという間に飲み干してしまいました。
そしてEgg coffee & moreは、コーヒーが美味しいのはもちろん、スタッフがすごくフレンドリー。
コーヒーを注文して座って待っている間も、すごい話しかけてくれたりでお気遣いのできる素晴らしいスタッフでした。
私だけでなく、来るお客さんたち全員に同じように接していて、「本当に出来たお店だなぁ。」と1人で感心しながら、お店の雰囲気やお客さんとスタッフのやりとりを眺めていました。
美味しいコーヒーを飲みながらスタッフとお話しながら楽しみたい人は、Egg coffee & moreをおすすめします。
〈店舗情報〉
Egg coffee & more
39 P. Bát Sứ, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm, Hà Nội, Vietnam
営業時間:6時30分~23時00分
定休日:不明
電話番号:+84826852499
【instagram】eggcoffeeandmore
Cafe Sinh 183 Phùng Hưng
トレインストリートのスポットから歩いて3~4分くらいに位置する「Cafe Sinh」。
電車を通っている姿をみようと向かったものの、電車の通過時間のタイミングを逃してしまい見ることができず。
その日の夕方には空港に行かなければいけなかったので、潔く諦めて2発目のエッグコーヒーを求めて見つけたお店。


お店の中からみた写真になりますが、店内はこの写真のようにオープンテラスになっています。
私から撮っている場所が店内で、2名席テーブルが2つ、4名テーブルが置く奥に1つほどあります。
テーブルに座ると、すぐ脇にコンセントがありました。
Cafe Sinhではゆっくりとコーヒーを飲にながら、観光中に消費したスマホの充電をすることが可能です。
目の前が大道路で騒がしいはずなのに、どこかゆったりとした雰囲気のお店。
そして、私が選んだエッグカフェ。

なめらかなカスタードクリームのようなエッグクリームに、ほのかに感じる塩味がやっぱたまらない。
35,000ドン(210円くらい)でお値段もとってもお手頃。
エッグクリームの量が結構多いので、コーヒーが苦手な人でもコーヒーの苦みをそこまで感じることなく、楽しむことができますよ。
〈店舗情報〉
Cafe Sinh 183 Phùng Hưng
183 P. Phùng Hưng, Hàng Bông, Hoàn Kiếm, Hà Nội 10000 Vietnam
営業時間:6時30分~23時30分
定休日:不明
電話番号:+84916031994
【Facebook】Cafe Sinh
まとめ
ベトナムコーヒーがあるほど、独自のコーヒー文化のあるベトナム。
そんな独自のコーヒーの中にある「エッグコーヒー」。
卵黄とコンデンスミルクを泡立てたフォームがかかったコーヒーは、苦いコーヒーが苦手な人でも飲みやすいです。
今回は、実際にベトナムのハノイで飲んだエッグコーヒーを2つ紹介しています。
たくさんあるカフェでどこのカフェで飲みたいか悩んでいる人は、是非参考にしてみてください!
コメント